作成者別アーカイブ: admin

1.20 通常理事会 開催

H29.1.20 コートヤードマリオット東武銀座ホテルにて理事会が開催されました。 1.全国ブロック別意見交換会結果(案)及び人材確保・育成対策等に係るアンケート調査結果(案)等について  2.ICT導入協議会等について(11/10) 3.社会保険未加入対策推進協議会について(12/21) 4.建設キャリアアップシステムの構築に向けた官民コンソーシアについて(12/21)        5.建設産業政策会議について(12/22)    6.土木委員会について(11/2) 7.建築委員会について(11/25)      8.平成28年度 全中建要望活動について  9.平成29年度 予算決定概要及び平成28年度第3次補正予算の概要について 10.平成29年度 会議日程(案)について     11.その他 ① 全中建だより1月1日号(新年号特集号)  ② 富士教育訓練センター竣工式について(1/12) 理事会後 i-construction について 講演がありました。 講師 国土交通省 大臣官房 技術審議官 五道 仁実 様 懇親会では国土交通省 土地・建設産業局 谷脇様をはじめ、衆議院議員 佐藤様、足立様にご挨拶いただきました。   国土交通省 土地・建設産業局 局長 谷脇 暁 様   参議院議員 佐藤 信秋 様、 足立  敏之 様

カテゴリー: 協会事業活動 | コメントは受け付けていません。

1.18広報委員会 開催

H29.1.18今年最初の委員会が開催されました。 全中建事務局にて広報委員長 土志田副会長をはじめ、各委員から今後の紙面について意見がかわされました。

カテゴリー: 協会事業活動, 委員会活動 | コメントは受け付けていません。

安全優良職長大臣顕彰式典

平成29年1月10日、安全優良職長大臣顕彰式典 が開かれました。 全中建からは、 (一社)横浜建設建設業協会 ㈱マルビ 末坂 実 様 (一社)愛知県土木研究会 朝日工業㈱ 成瀬 貴士 様 全中建 広島県支部 ㈱和田組 浅海 文宏 様 香川県中小建設業協会 ㈱岩崎組 西村 剛 様 が受賞されました。 表彰式には、末坂様、成瀬様がご出席くださいました。 皆様の輝かしいご功績が表彰されました。おめでとうございます。  末坂様  成瀬 様

カテゴリー: その他の活動, 協会事業活動 | コメントは受け付けていません。

事務局紹介・・(一社)大阪府中小建設業協会

前列左から中川常任理事、金子さん、後列左から林さん、松尾氏 私ども大阪府中小建設業協会は、大阪城のほど近くにあり、昭和42年に全国中小建設業協会大阪府支部として設立、改称等を経て、現在に至っております。当協会がございます大阪は、16世紀より、太閤はん(大阪では、豊臣秀吉を親しみ込めて“太閤はん”と呼ぶことがあります。)のお膝元として、水運が発達し、経済と文化の中心的都市として発展しました。 江戸時代に入り、「天下の台所」と呼ばれ、また、明治の頃には“水の都”と呼ばれるようになりました。 その中心地が、当協会近くの八軒家浜です。 現在は、水の都大阪の再生拠点として、親水護岸や遊歩道、船着場等が整備され、屋形船等の定期観光船の発着場を利用する人々や、大川の流れや中之島剣先の噴水を眺めながら散策する人々でにぎわっています。 また、最近のインバウンド需要により、大阪市内のホテルをはじめ観光事業関連においては活況を呈しております。 そのような環境の中にある大中建では、一般社団法人であるがゆえに事業活動の一つとして、広く大阪府民に対して、一級建築士による「府民無料住宅相談」のサービスをはじめ、中小企業団体として各発注機関に対する要望活動のほか会員企業に対しては格安な全中建共済制度の紹介に取り組んでいます。 ( 全中建だより 1月1日号 458号をご覧ください。)

カテゴリー: 会員団体の活動, 地区活動 | コメントは受け付けていません。

事務局紹介・・全国中小建設業協会 広島県支部

昭和30年から続く中小建設業の向上発展、公共の福祉発展の活動を続け、広島の会員の基盤として活躍されています。 広島の豊かな土壌、文化から、最近のスポーツの好調ぶりなどが全中建だより9/1号に詳しく載っています。 左から小泓さん、常光事務局長

カテゴリー: 会員団体の活動, 地区活動 | コメントは受け付けていません。