作成者別アーカイブ: admin
全中建だより(平成28年11月1日 457号)
全中建だより11/1号が発行されました。 全中建だより11.1号 ●主な内容 ・全中建ブロック別意見交換会 始動 ・正副会長 窮状打開 要望 ・神中建 見積額の割掛け積算是正 要望 ・建設産業政策会議 開催 ・全中建 栃木 事務局紹介 ●今後の行事予定 11/1水「土木委員会」KKRホテル 11/11金「全中建若手経営者部会」銀座東武ホテル 11/16水「意見交換会」大阪 11/25金「建築委員会」KKRホテル 11/28月「意見交換会」高知 12/1木「意見交換会」沖縄 12/16金「意見交換会」広島 1/20金「正副会長会議」「通常理事会」銀座東武ホテル 3/17金 「通常理事会」「協議員会」銀座東武ホテル 全中建だより11.1号
全中建だより(平成28年9月1日 456号)
全中建だより9/1号が発行されました。 全中建だより9.1号 主な内容は次の通りです。 足立参院議員 松井会長インタビュー ・㈱市村工務店住宅事業部 山口小優美さんにきく ・建設業振興対策委員会・安全衛生委員会報告 ・全中建 広島県支部 事務局紹介 ・香川 道路清掃奉仕活動報告
H28.10.28意見交換会 関東ブロック2
H28.10.28金曜日 意見交換会(関東2)が開催されました。 全中建 茨城・全中建 栃木 国土交通省・関東整備局の意見交換がありました。土志田副会長のご挨拶後、栃木の吉新会長・茨城の佐々木支部長がご挨拶されました。 土志田副会長 全中建 栃木 吉新会長 全中建 茨城 佐々木支部長 国土交通省・関東整備局のご講演後、担い手や入札の新方式、地元企業の活用など両方の団体が同様に感じている直轄工事への参入問題を互いに述べ、質問しました。 県発注の工事実績があっても直轄工事の施工実績がない地元企業が国発注の工事に参加できない現状に対し、関東地方整備局は「実績を評価する自治体実績評価方式、実績のない企業が参加するチャレンジ型を試行している」との回答がありました。
H28.10.24広報委員会
10月24日 月曜日 広報委員会が全中建本部で開催されました。 秋晴れのなか全中建だよりの内容の再確認などの議論が交わされました。 11/1号は岩手・関東1意見交換会が掲載予定です。
H28.10.20 意見交換会 愛知県
愛知県土木会館にて、意見交換会が開催されました。 ご参加いただいた会員団体は (一社)愛知県土木研究会・愛知県建築技術研究会・愛知県舗装技術研究会・東愛知建設業協会です。総勢 48名の参加していただき、入札制度企画指導室長のご講演後、各協会から活発な意見が出され、室長をはじめ、中部地方整備局、愛知県建設部の方々にご回答いただきました。 全中建 松井会長ご挨拶 各協会からの意見は、歩切り、パッケージ積算、就労について、若手入職者の定着について等、様々な問題を提起いただきました。 愛知県の事務局の皆様には大変お世話になり、感謝申し上げます。 ありがとうございました。








