作成者別アーカイブ: admin
来年もよろしくお願いいたします。
今年も本当にお世話になりました。 来年も引き続き、全中建をよろしくお願いいたします。 12月27日 ~ 1月4日 まで(年末年始休暇) 平成27年1月5日(月)より通常業務
横浜建設業協会 安全パトロール報告会参加
平成26年12月16日(火)に、横浜市建築局、横浜建設業協会、神奈川県空調衛生工業会、横浜市電設協会の方たちは、公共工事安全パトロール実施報告会をされたそうです。 冒頭に横浜建設業協会 土志田会長(全中建 副会長)は、「安全に対する意識を高め、事故を未然に防ぎ、災害ゼロの達成、労働災害のない快適な職場環境の実現に皆様のご協力をお願いしたい。」とあいさつされました。 横浜建設業協会(H26.12.18 建設通信新聞)
全国知事会・全国市長会・全国町村会へ要望提出
平成26年12月11日 全中建は全国知事会・全国市長会・全国町村会に「危機的状況にある中小建設業者の窮状打開に関する要望」を提出いたしました。要望項目は以下のとおりです。 ㈠公共工事予算の大幅な確保と地域の雇用と受注機会の確保 ㈠「品確法」「入契法」「建設業法」の関連3法の適正な実行 ㈠ダンピング排除 ㈠工事発注の平準化 ㈠歩切の撤廃 ㈠労務・資材単価の改善 ㈠最低制限価格及び低入札価格調査基準価格の引上げ、上限拘束性の撤廃、予定価格の事前公表の廃止です。 今後、優良な中小建設業界が生き残り、地域における主要産業として雇用を守るなど「社会に奉仕する力強い地場産業」としての役割が果たしていけるよう、これからも要望を続けて参ります。
全中建 若手経営者部会 細沼部会長 インタビュー記事(建設工業新)
平成26年11月18日(火)全中建 若手経営者部会において、新部会長に細沼様が就任されました。就任インタビュー記事をご覧ください。 若手経営者部会長 細沼様(建設工業新聞記事)
全中建 若手経営者部会
平成26年度 全中建 若手経営者部会を11月18日(火)14時~KKRホテル東京にて開催し、松井会長をはじめ、小野副会長、豊田副会長、土志田副会長にも出席いただいた。 松井会長の挨拶、若手経営者部会 佐藤部会長の挨拶で始まり、「企業における危機管理」として 株式会社 田中危機管理広報事務所 代表 田中正博様に講演いただいた。若手経営者の皆さんには、経営幹部としての必須知識と心得として、普段の業務の中でどのような注意が必要か、情報収集をしなければいけないかなど興味深い内容であった。また、講演後は各地から代表として出席されている若手経営者の方たちが3班に分かれてのグループディスカッションに入り、決められたテーマに沿って意見交換、発表を行った。発表の中では、国交省 建設業課の佐藤入札制度企画室長にも参加いただき、各班がまとめた意見に対しての回答及び説明などをいただいた。 また、部会開催前に部会長、副部会長の事前会議の中で、来年度より部会長は、佐藤部会長(愛知)から細沼部会長(東京)に交代することが決定した。








