平成28年3月4日(金)総務委員会をKKRホテル東京にて開催。
松井守夫委員長(全中建 会長・愛知県土木研究会)より、担い手3法の周知徹底と全中建の今後の活動強化について挨拶を頂いたのち議題に入った。

平成28年度の会長表彰等、事業計画、予算、スローガンなどについて話し合いを行った。
また、2月26日国土交通省へ建議陳情した、ブロック別意見交換会およびアンケート結果の集計について報告を行った。

本日の議題については、次回の理事会で最終的に説明を行うこととなった。
平成28年3月4日10時30分からKKRホテルで財務委員会が開催されました。

予算と仮決算について事務局からご説明後、事業報告・税制改正要望等で意見交換がありました。
特に担い手確保の重要性について、税制面からも活動できないかという意見が出ました。

平成28年2月16日(火)環境問題等対策委員会をKKRホテル東京にて開催。
山元一典委員長(全中建 常任理事・全中建 岩手)より委員会の充実と活動に向けて挨拶頂いたのち、意見交換を行った。

昨年の委員会で建設工事からの廃棄物の元請責任に関するチラシについて、細沼委員(東京都中小建設業協会)のご尽力で作成したチラシの今後の活用等について話し合いを行った。
その他、産業廃棄物適正処理推進センター基金への出えん金について報告を行い、今後も環境に関する問題を取り上げ、チラシ作成を継続して隅々に周知できるよう今後も活動を続けることとなった。

1/22共済委員会が開催されました。
山田新委員長のもと、新年度の保険制度について意見が交わされました。新委員も参加し、各委員それぞれご意見をいただきました。
委員の皆様ありがとうございました。