全中建だより7/14号が発行されました。
主な内容
・令和4年度定時総会
・令和4年度会長表彰一覧
・第一回通常理事会
他
【終了】 事務局内で事務を行う団体職員の募集をしております。
主な内容
・採用人数: 1名
・採用時期等: 即日(相談可能)(試用期間3か月あり)
・仕事の内容: 一般事務(総務・経理全般)
・年齢: 年令不問(ただし45歳未満の方歓迎)
・必要な経験等:社会経験あり。 EXCEL・WORDの基本操作
・勤務日程: 月~金(週休2日制(㊡土・日))9:00~17:15(残業はほぼなし)
・給与: 経験により考慮(お問い合わせ下さい。)
・福利厚生: 各種保険、通勤手当等
・休暇: あり ほか祝祭日、夏季休暇等
・勤務地: 当協会事務局(HP「全中建のご案内」をご確認下さい。)
☆詳細については、メール(webmaster@zenchuken.or.JP)またはお電話(03-5542-0331)あてにご連絡ください。
また、ご希望の方は上記アドレスあてに、履歴書・職務経歴書をお送り下さい。折り返しご連絡をさせて頂きます。
(メールの場合、件名に『団体職員の募集』と記載をお願い致します。)
令和4年6月10日(金)コートヤードマリオット銀座東武ホテルにて、令和4年度定時総会が開催されました。
土志田会長よりご挨拶
現在も新型コロナウイルス感染症が収束していない状況下の中、わが国の経済・社会活動が少しずつ動き始めております。この動きを持続させていくため大幅な公共投資による経済の下支えが重要となります。最近の気候変動による豪雨等の自然災害に対応するための「防災・減災、国土強靭化のための5ヵ年加速化対策」を着実に進めるため、公共事業予算が増額されたところであります。一方、建設業の担い手確保・育成のため、新・担い手3法及びその運用方針により社会保険の加入促進、10年連続となる設計労務単価の引き上げ、一般管理率の引上げ、工事施工の標準化など多くの施策が着実に実施されております。
中小建設業界を取り巻く環境は未だ厳しく、少しでも会員企業の環境改善を行い安定経営が可能となるようよう協会活動に尽力しているところであります。当協会としては、若者に選ばれる建設業を目指した働き方改革宣言として、「現在の公共投資における社会的背景を好循環と捉え、今年度は概ね3パーセントの賃金アップ」を目指し、中小業界で働く労働者の処遇改善を図り、一人でも多くの入植者を増やすような環境整備に取り組んでまいります。また、建設キャリアアップシステムの導入について、当協会の状況は他団体に比べても低い導入状況となっております。今後地方公共団体における工事においても建設キャリアアップシステムが義務付けされることが予想されることから当協会としても積極的にシステム導入に努めたいと思っております。今後とも協会会員・会員企業が一丸となって地域住民の安心・安全を守り、地域における「地域社会に貢献する力強い地場産業」として、その役割を果たして行くことが重要であると考えております。
来賓ご挨拶
〇国土交通省 不動産・建設経済局長 長橋 和久 様よりご挨拶をいただきました。
〇参議院議員 佐藤信秋 先生代理(安 様)よりご挨拶をいただきました。
〇参議院議員 足立敏之 先生代理(岡積 様)よりご挨拶をいただきました。
会長表彰者への授与
建設業振興功労者 32名
役員表彰 2名 市村清勝様(山形)・ 日野一基様(大阪)
議事
第1号議案「令和3年度決算(案)に関する件」
第2号議案「役員の選任(案)に関する件」
報告
令和3年度 事業報告に関する件 監査報告
令和4年度 事業計画に関する件
令和4年度 収支予算に関する件
<記念講演会>
「SIPの予測技術と中小建設業への活用展開について」
講師:一般財団法人 国土技術研究センター 河川政策グループ 研究主幹 岡安徹也 様
気候変動により発生が懸念されるスーパー台風等を対象とした、自助・共助・公助による自立的な避難行動や最善の広域応急対応の実現に向けて、様々な観測データを利用し合理的なデータ処理を施すことで、スーパー台風の進路予測を用いた河川水位や高潮・高波、さらに浸水エリアを予測するとともに、ダムや水門の連携・一元化による運用・操作機能も装備したスーパー台風被害予測システムを開発をされております。今回は、このSIPの予測技術を中小建設業界にどのように活用できるかをお話いただきました。
<懇親会>
参議院議員 佐藤信秋先生、足立敏之先生をはじめ、多くの皆様にご出席いただき、開催されました。
皆様ありがとうございました。
乾杯のご挨拶(中央:朝日副会長)
令和4年6月10日(金)コートヤード・マリオット銀座東武ホテルにて第2回通常理事会が開催されました。
第2回通常理事会 議題
・役員の選任(案)に関する件について
・令和4年度 委員会委員候補者(案)について
・令和4年度 協議員候補者(案)について 他
全中建だより5/9号が発行されました。
主な内容
・令和3年度第5回通常理事会 開催
・土志田会長「建設資材高騰による中小建設業協会の窮状打開に関する要望書」を
国土交通省等に提出
他