全中建 ブロック別意見交換会 愛知県3団体

平成29年10月27日(金)愛知県土木会館にて国土交通省等との意見交換会を開催いたしました。愛知ブロックとして愛知家土木研究会・愛知県舗装技術研究会・愛知県建築技術研究会の皆様にご参加頂き、国交省(建設業課)、中部地方整備局(企画部、建政部、営繕部)、愛知県(建政部)の皆様にも同席いただきました。
豊田会長より、「働き方改革、生産性の向上の対策委員会を立ち上げた」と報告をし、「全中建としてどのように取り組み進めていくか考えていかなければいけない。」と、挨拶をされました。
愛知県土木研究会の朝日会長(全中建 副会長)からは、「会員企業の皆さんの中小企業の生の声を聴いていただけることに感謝する。」と、ご挨拶をいただき、愛知県舗装技術研究会 佐藤監事、愛知県建築技術研究会 水野会長のお二人からも、「担い手三法、県の契約状況など、建築業界がよりよい方向へ成長していけるように環境を整えていただきたい。」との挨拶をいただきました。
   

国交省 建設業課 菅原建設業政策企画官より「建設業の課題と今後の方向性について」ご講演を頂きました。

中部地方整備局 山根技術開発調整官からは、「中部地方整備局管内の工事事故発生状況について」資料を基に、「安全に留意いただきたい。」と説明いただきました。

意見交換では、伊藤(誠)(愛知県土木 会計)様より、「施工パッケージ積算基準の土工掘削、路体路床盛土工において、単位基準の見直しは出来ないか。」との質問をいただき、中部地方整備局からは、「小さな工事のデータが集まらないが、小規模で最低積算はおこなっている。」との回答をいただいた。また、ICT土工については、地方自治体の発注工事において汎用性が低い為、設計上の費用とリース機械の使用の実費の乖離の問題典について、実態調査中との回答をいただいた。他には、週休2日制の導入・AI(人口知能)など内容は多岐に亘りました。

最後に田邊副会長より「意見交換会での皆様のご発言を聞いて、その地域ごとの問題点がより明確になる。これからも、多くの皆様の意見を取り入れ、全中建の要望として国へ提出し、建設業界がより発展するよう活動をする。」と挨拶をされ、最後に会員増強に関する協力依頼をお願いしました。